コラム

  1. ホーム > 
  2. コラム > 
  3. ITエンジニアの転職は35歳が限界?年齢別に求められること
ITエンジニアの転職は35歳が限界?年齢別に求められること
転職する際、気になるのが「年齢」ですよね。これはITエンジニア業界においても例外ではありません。

現在、転職を考えている人の中には、自身の年齢が気になって次の一歩をなかなか踏み出せずにいる人も多いのではないでしょうか。

そこで、今回はITエンジニアの転職は何歳が限界なのか、年齢別にどういったことを企業から求められるのかをまとめました。

ITエンジニアの転職は何歳が限界なのか

結論からいうと、IT業界やエンジニアとしての勤務経験があれば、年齢で制限されることは基本的にありません。

ただし、当然ながら募集する企業ニーズによっては年齢が判断材料となることもあります。

また、エンジニアに限った話ではないものの、年齢に見合った経験、スキルなどがない場合の転職は難易度が上がることを理解しておきましょう。

年齢を重ねても企業から評価されるように、自身をアップデートさせ続けることが大切です。

「35歳限界説」は本当か?

転職を検討した際に、「35歳限界説」というワードを耳にした経験がある人もいるかもしれません。

背景にあるのは、
・エンジニアの仕事が体力仕事である
・常に最新の知識とスキルにアップデートしなければならない
といった、エンジニアならではの特徴があります。

人間は年齢を重ねていくうちに、意欲や集中力が緩やかに下降していくことを考えると、一概に「35歳限界説」が間違っているとも言えません。

しかし、少子高齢化を原因とした労働人口の急激な減少はIT業界にも大きな打撃を与えており、経済産業省が試算したデータによれば2030年までにIT人材が79万人不足※するとも言われています。

そのような時代背景も影響してか、現在では年齢を問わず、経験が豊富なエンジニアを求める企業は増加傾向にあるといえます。
※参考 経済産業省調査報告書

高まる「ミドル層」人材のニーズ

現在のエンジニア業界では、開発技術の進化、IT人材の需要増などの要因が絡み合い、多くのプロジェクトに関わった経験が豊富、多様なスキルを抱えている、マネジメント経験も豊富、という「ミドル層」の人材へのニーズが高くなっています。

企業がミドル層に求めること

企業がミドル層のエンジニアに求めることとしては下記が挙げられます。

・さまざまなプロジェクトへの参加実績
エンジニア経験の長さに比例して、参加したプロジェクトも多くなります。

あらゆる開発現場での経験がある人と、ひとつの現場しか知らない人では、対応力や引き出しの多さに大きな差が生まれるはずです。

変化の激しい業界だからこそ、あらゆるプロジェクト経験を持っているミドル層の人材は重宝されるでしょう。

・マネジメント経験
エンジニアの仕事は、ひとつのプロジェクトを複数人のチームで運用していくことがほとんどです。

そのため、チームのメンバーが円滑に業務に取り組み、プロジェクトを推進していけるようにマネジメントできる存在が必要となります。

現場の開発経験、スキルももちろん大切ですが、それ以上にチームをマネジメントし、プロジェクトを推進した経験がある、という点は企業からも高く評価されるでしょう。

・コミュニケーションスキルの高さ
上流の工程の業務が増えるほどに、コミュニケーション量も多くなります。

クライアントへの説明を求められる場合もあるため、コミュニケーションスキルが高い人材は重宝されます。

エンジニアとしてのスキルだけでなく、人間的な部分のスキルも高いと、年齢層を重ねても評価されやすいはずです。

・専門スキルに特化
専門性の高いスキルや知識を持っていると、特定の業界などでは高く評価されます。他エンジニアとの差別化ともなり、今後も成長が見込まれる市場であれば、価値は高いでしょう。

また、専門性が特化すればするほど、エンジニアとしてだけでなく、コンサルタント的な立場にステップアップすることも可能となります。

【年齢別】エンジニア転職を成功させるためのポイント

年齢別に転職を成功させるためのポイントを整理しました。該当する箇所を確認し、参考にしてみてください。

20代のポイント

20代のとくに前半では、ほとんど経験やスキルがない場合が多いため、向上心や熱量をアピールすることが大切です。

後半になってくると、ある程度のスキルや実績がないと転職の難易度が増していきます。

仮に、未経験から転職するのであれば、業界の専門知識、エンジニア以外でのスキルをしっかりアピールし、どのように転職した企業に貢献できるかを論理的に伝えるようにしましょう。

30代のポイント

この年代ともなると、マネジメント経験を積む人も出てくるでしょう。あるいは、マネージャークラスでなくとも、20代の後輩メンバーに指導する機会も増えるはずです。

先ほど申し上げたように、エンジニアはプロジェクトをチーム単位で進めていく形となるため、マネジメントスキルや指導実績などがあれば、転職する際のアピール材料となります。

ちなみに、30代で未経験からエンジニアへ転職できる可能性は、20代よりも難易度が上がることが予想されます。

40代以上のポイント

長年培ってきたスキルと同等に、どれだけの開発現場に関わってきたのか。場数、経験が求められます。

20代のように「将来性に期待する」といった採用となることは可能性として低いため、即戦力であることをアピールする必要があります。

これまで得てきたスキル、携わってきたプロジェクト、実績などを可視化して伝える様にしましょう。

40代以上が転職する際の注意点

基本的にこの年代以上の人材に求められることは、マネジメント業務が多くなります。

そのため、「開発現場の第一線でコードを書き続ける」という希望を持っていたとしても、部下や後輩を指導する立場を受け入れる必要があることを認識しておきましょう。

求められるタスクや責任感が異なりますが、その分収入が上がることも期待できます。
万が一、年齢に見合った経験が積めていないまま転職に成功できたとしても、職場で浮いた存在になる、自分より年下の人材が上司、年収が下がる、といったことが起こる可能性があります。

自身の市場価値、次の転職先の社風や雰囲気など、事前にリサーチできることはしっかり把握したうえで、次のステップを踏み出すようにしましょう。

転職成功率を高めるためにはエージェントの利用がおすすめ

とはいえ、実際には入社してみないとわからないことも事実です。転職サイトや口コミサイトを見ても、どこまで本当なのかわかりません。

そこで、転職の際にはエージェントを利用することをおすすめします。あらゆる企業とのコネクションや採用担当との繋がりを持つエージェントならば、中立的な立場であなたにあった職場環境を提案してくれます。

JP Global Staffでは、経験豊富な転職エージェントが無料で支援を行います。ご興味がある人はぜひお問い合わせください。

JP Grobal Staff

当社の人材紹介サービスは、 技術系専門職に特化した求人サポートを提供しています。エンジニアの優れたスキルと能力を最大限に活かせるよう、厳選された求人情報を提供しています。クライアントとの緊密な連携により、求職者の技術的なニーズや希望を的確に把握し、最適なマッチングを実現します。

お気軽にお電話もしくはメールで
ご連絡ください